雑記

【実録】SMILE3ヶ月検診の結果報告、気になる術後の状態についてリアルな感想

この記事は2022年2月20日に更新しています

2021年の11月に「SMILE」という第三世代近視角膜矯正手術を受けてきました

SMILEとはレーシックのリスクをできるだけ抑えた新しい近視矯正手術です

※レーシックは第二世代近視角膜矯正手術です

SMILEの特徴
  • レーッシクに比べて合併症のリスクが小さい
  • ドライアイになりにくい
  • 費用が高い
  • 手術できる病院が少ない

レーシックより高いけど安全性を重視している点が決め手でSMILEを選びました

先日SMILEの術後検診に行ってきたのでその結果をご報告したいと思います

ありのままにご報告するので視力で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです

この記事がおすすめな人

  • レーシックやICLなどの近視矯正手術に興味がある
  • 眼鏡やコンタクトレンズを使っている
  • 視力で悩んでいる

手術を受ける受けないは皆さまの自由なので自分にとって良い選択をしていきましょう!

前回のSMILE術後検診の結果(術後1週間)

まず前回の術後1週間健診の結果について簡単に説明致します

  • 視力は左右共に1.5
  • 光も眩しくない

両目共に1.2以上の視力を希望していたので満足のいく結果でした

手術から1週間後であれば光も眩しくありませんでした

ドライアイ気味で目の表面が傷ついている

ドライアイになりにくいというのがSMILEを選んだ理由の一つなのでこの結果はショックでした

先生からは「手術からそんなに時間がたってなにので目薬をしながら様子をみましょう」とアドバイスを受けました

果たして今回の3ヶ月検診ではどうなっているのでしょうか?

SMILE術後3ヶ月検診の結果

3ヶ月検診の内容は前回と一緒です

  • 眼圧や視力検査
  • 目の状態の診断

眼科の一般診療でも検査内容と一緒です

SMILE手術後の視力の推移

まず視力検査の結果についてご報告致します

  • 左:1.5→2.0
  • 右:1.5→2.0

なんと前回より見えるようになっていました!

1.0あれば十分なのですが見えるに越したことはないですね

SMILE手術後のドライアイ

前回の検査ではドライアイだったので不安でしたが検査の結果は問題なしでした。

先生に「1週間検診でドライアイと言われたのでが不安だったんです」とお話したところ、追加でドライアイの検査もしてもらいました

眼球の表面に傷もなくキレイな状態でドライアイは治っていました

ずっとコンタクト生活だったので裸眼の状態に慣れていなかったのかもしれません

気になるときは涙を補う目薬をしても良いとのことだったので一応処方してもらいました

「ソフトサンティア」という普通に買うことのできる一般的な目薬です

担当の方から薬局で買うよりネットで買う方が安いですよと教えて頂きましたが、今回はとりあえず薬局で処方してもらいました(笑)

ちなみにAmazonが一番安かったです

今後のSMILE術後検診について

本来であれば次は6か月検診なのですが状態が非常に良いということであったので11月の1年検診だけで問題ないと言われました

私が手術した病院では手術費用に3ヶ月以内の検査費用が含まれているので今回の診察までは無料です

※目薬は買いました

次回以降は保険適用の一般診療になるので保険証が必要になります

このまま順調に推移して欲しいですね

SMILE3ヶ月検診のまとめ

今回の記事についてまとめると

視力の推移は

  • 手術前:0.1以下→手術1週間後:1.5→手術3か月後:2.0

合併症については

  • 問題なく正常
  • 眩しく感じることもない
  • ドライアイも最初の1週間だけ

目の手術は怖いイメージがあると思いますが私はSMILEを受けて良かったと思います

もちろんリスクは0ではいのできちんとお医者さんと相談して決めて下さい

今回の記事が「視力で悩んでいる人」「視力矯正を考えている人」の参考になれば嬉しいです

他の記事では私が実際に買って良かったものなんかも紹介しているので気になる方はそちらも読んでみて下さい

最後までお読みいただきありがとうございました