仙台グルメ

仙台市にあるおすすめのラーメン6選

この記事は7月9日に更新しています

今回は仙台市にあるお気に入りのラーメン屋さんを紹介したいと思います

有名店はもちろんのこと色々なジャンルから選んでみたのでラーメンが好きな人はぜひ読んでください

それではさっそくいってみましょう!!!

中華そば 嘉一

最初に紹介するのは国分町にある鶏中華が自慢の「中華そば 嘉一」

鶏中華は山形発祥のラーメンで蕎麦屋から生まれたラーメンとして親しまれてます

そんな鶏中華が仙台でも食べられます

嘉一では山形の鶏中華に負けないくらい、むしろそれ以上のラーメンを堪能できます

私が良く頼むメニューはランチのAセット!

鶏飯と中華そばが一緒に食べられるお得なセットです!

スープは鶏の旨味がたっぷり詰まっていて美味しい

鶏油がたくさん浮いているけどかなりあっさりしているのあっという間に間飲

中華そばは醤油と塩あるので、2種類の鶏中華をぜひご堪能あれ!

ラーメンだけでなく鶏飯も鶏の旨味がご飯に染みていて最高~

再度メニューの鳥皮もかなり人気なのでぜひ食べてみてね

テイクアウトもあるのでお家で楽しむこともできますよ~

秋保に2店舗目もオープンしたので気になる人すぐさまGO!

麺屋 くまがい

2店舗目は仙台三高の近くにある「麺屋 くまがい」

くまがいも鶏系のラーメンですが、嘉一とは違って濃厚なスープが特徴です

一番人気は看板メニューの「特製濃厚塩鶏そば」

しっかり乳化された濃厚な鶏ダシのスープ

一度食べたらやみつき間違いなし!

トッピングの鶏チャーシューもめちゃくちゃ柔らかくて思わずにやけますよ~

濃厚な鶏系ラーメンを食べたい人はぜひくまがいに行ってみて~

仙台駅からは少し遠いですが行く価値ありのおすすめのお店です

麺屋 翔

3店舗目は自家製麺が売りの「麺屋 翔」

東仙台駅の目の前にあるので電車でも行きやすいですよ~

こだわりの自家製麺は太麺と細麺を選べるので好きな太さを選べます

個人的には太麺がおすすめ

噛み応えがあるしっかりした麺で美味しい~

お気に入りはアゴダシラーメン

背油ありか無しを選べますが、もちろん背油ありを選択

背油に負けないくらい出汁の効いたスープは濃い目だけどあっさりしていて美味しい~

太麺にもよく絡んで相性バッチリ!

まだ頼んだことのないメニューもあるのでこれから開拓していきたいと思います!

だし廊

4店舗目は仙台空港にもあるだし廊

観光客から地元の人まで幅広く人気なラーメン屋さん

色々アレンジを加えて分店が多くお店によってメニューが違うのも特徴です

私が良く行くのは仙台駅の近くの「だし廊」

一番のお気に入りは「貝だし塩そば」

貝だし塩そば

だしソムリエがこだわりぬいたスープでまるで高級フレンチのような上品な味わい

まずはそのまま一口飲むと、これでもかというくらい貝の旨味と風味が口の中に広がります

半分くらい食べたらムール貝にのったトリュフ風味の切り身で味変しながら食べるのがおすすめ

完飲間違いなしの贅沢な一杯です

麺はフィットチーネのような自家製平打ち麺でスープとよく絡んで美味しい~

新感覚のラーメンをぜひご賞味下さい!

餃子と担々麺

5店舗目は仙台駅東口から歩いて行ける「餃子と担々麺・吟」

担々麺めっちゃ好きなんですよね~

カウンター席がメインなので一人でも気軽に入れます

私が食べたのは「シビ辛担々麵」

担々麵

名前通りのシビレ系の辛さ!

濃厚クリーミーなスープのおかげで辛いのが苦手な人も美味しく食べられますよ~

肉そぼろは甘めの味付けでシビ辛との相性もバッチリ

担々麺が好きな人は絶対に行くべきですね

丸源

最後に紹介するのはなんとチェーン店の「丸源」

チェーン店の中では丸源が一番好きなんですよね~

チェーン店だからといって侮ることなかれ

丸源の肉そばは一度食べるとハマりますよ!!!

香り豊かな濃い目のスープ

コシが強く伸びにくい丸源特製面

トッピング柔らかい豚肉と季節ごとに産地を変えている青葱に柚子胡椒おろし

この柚子胡椒おろしを溶かしながら食べるのが美味しいんですよね~

お子さまメニューも充実しているのでファミリー層にも人気です

小学生以下のお子さまだと大人のラーメンを頼んでもおもちゃがもらえちゃいます!

丸源は大人も子供も楽しめるおすすめのラーメン屋さんですよ~

まとめ

今回は仙台市にあるおすすめのラーメン屋さんを6店舗ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか

あっさり系からこってり系まで幅広く紹介してみました

ラーメン好きの人もそうでない人もぜひ一度食べてみて下さい

他の記事でも仙台の美味しいお店を紹介してますのでぜひそちらも読んでみてね!

最後までお読みいただきありがとうございました

ばいばい~