この記事は2022年6月29日更新しています
みなさん、ラーメンは好きですか?
私は大好きです!
ラーメンだけでなく
- パスタ
- 蕎麦
- うどん
麺類は基本好きです
今回は宮城県仙台市にあるお気に入りのラーメン屋さん「中華そば 嘉一」を紹介したいと思います
- ラーメンが好き
- 宮城県に住んでいる
- 仙台に行くことが多い
このような方におすすめの記事となっていますので最後まで読んで頂けると嬉しいです
中華そば 嘉一はどこにあるの?
嘉一は仙台市の国分町にあります
最寄り駅は仙台地下鉄勾当台公園駅です
かなり人気がある有名店なので知っている方も多いと思います
ここの鶏系ラーメンがめちゃくちゃ美味しいんです!!!
「中華そば 嘉一」2店舗目がオープン
いつも行列ができている嘉一ですが2022年6月に2店舗目がオープンしました
2店舗目の嘉一本店は仙台市太白区の秋保にあります
嘉一国分町店に行ったことのある人もそうでない人もぜひ行ってみて下さい!
中華そば 嘉一のこだわり

嘉一の中華そばは2種類
- 中華そば
- 塩中華そば
の2種類があります!
鶏だしがしっかり効いているのであさっりしているけどコクの深いスープとなっています
見た目はかなり澄んでいるスープなんですが口に入れた瞬間鶏の旨味が口いっぱいに広がります
スープには結構油が浮かんでいるんですか旨味が凝縮された鶏油なので全然くどくなく無限に飲めると思います(笑)
正直どちらを頼んでも満足できると思いますが初めての方であれば「中華そば」から食べてみてはいかかでしょうか?
「塩中華そば」を頼んでいる常連の方も多いので気になる方を頼んでみて下さい!
どちらを頼んでも満足できると思います
麺
麺は中太ちぢれ麺です
2018年の6月から自家製麺になっているそうです
純鶏スープの旨味に負けないように結構しっかりしている麺になっています
加水率が高めのツルンとした麺なんですが結構食べ応えがあります
もしかしたら好き嫌いが分かれるかもしれません
ちょっと違いますが喜多方ラーメンが好きな方は好きになると思います!
中華そば嘉一のおすすめメニュー
トッピング
中華そばの具材はシンプルに
- 鶏チャーシュー
- メンマ
- ねぎ
の3種類のみです!
追加できるトッピングは
- 鶏皮
- メンマ
- ネギ
の3種類です!
ぜひ食べてほしいのは鶏皮です!
他では食べられないお店自慢の鶏皮です
とにかく美味しくて言葉では伝えきれません(笑)
実際に食べてみて下さい!
- ラーメンのスープに入れても
- ビールのおつまみにしても
どちらでも最高ですのでご賞味あれ!
ちなみにお昼前の早い時間にいけば鶏皮はお持ち帰りすることもできます!
午後には売り切れていることも多いので早目に行くのが吉です
トッピングではないんですが
- 鶏チャーシュー麺
- 三陸わかめラーメン
などもあるので気になる方は頼んでみて下さい
- 鶏チャーシューは親鳥チャーシューが5枚入り
- わかめは岩手県産の肉厚わかめを使っています
ランチセット
嘉一に来たらこのランチセットを頼むことを強くおすすめします
- Aセット(鶏飯)+120円
- Bセット(鶏皮と白飯)+170円
- Cセット(あさりご飯)+120円
値段は私が最後に行った時のものなので変わっているかもしれません
どれもオススメなんですが私のお気に入りはAセットの鶏飯です!
- 親鶏のもも肉
- 手羽
- ごぼう
これらの具材を鶏のスープで炊いています
優しい味だけど鶏の旨味をしっかり感じることができます!
美味しすぎて釜でもって帰りたいレベルですね(笑)
鶏に拘っているお店なだけあってラーメンだけなくご飯と相性もバッチリです
私がいつも頼むのは中華そばAセット+鶏皮です!
お店の人気メニューオールスターです!
これが控えめにいって最高です
メニューに悩まれている方はぜひこのオールスターセットを試してみて下さい!
まとめ
今回は仙台にあるお気に入りのラーメン店を紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
- 行ってみたい
- また食べたくなった
このように思っていただければ嬉しいです
人気店ですので平日でも10~20人くらいは並んでいます
時間に余裕をもって行ってみて下さい!
ラーメンだけでなく鶏皮と鶏飯もぜひ食べてみて下さい
最後までお読みいただきありがとうございました