雑記

【実践】自宅でできる筋トレで代謝アップ!

みなさんは身体を鍛えていますか?

私は普段から筋トレするようにしています

今回は私が実践している筋トレを紹介したいと思います

筋肉を鍛えてムキムキになるとういよりは

  • ダイエットのため
  • キレイな身体をつくるため

このような目的の方におすすめの内容となっています

筋トレの種類

今回は筋トレを

  • 器具を使う筋トレ
  • 器具を使わない筋トレ

器具を使う筋トレ

鍛えたい部分を集中して鍛えることができます

日常生活で鍛えづらい部分も鍛えやすく負荷を大きくできるので強度も上げやすいです

器具といってもジムだけだなく自宅でできる

  • ダンベル
  • トレーニングチューブ

などもあります

自宅でもできるので気になる方は試してみて下さい

器具を使わない筋トレ

器具を使わない筋トレ=自重で行う筋トレです

  • どこでも身体を鍛えることができる
  • 負荷が強すぎないのでケガしにくい
  • 慣れてくると負荷が足りなくなる

今回は誰でも始めやすいように自重で行う筋トレについて紹介したいと思います

自重の筋トレの中でもダイエットや代謝アップにおすすめな効率的な筋トレを中心に紹介したいと思います

効率的な筋トレ

結論から言うとスクワットがおすすめです

ダイエットや代謝アップが目的であれば大きい筋肉から鍛えるのがおすすめです

理由はシンプルで大きい筋肉を鍛えた方が効率的に代謝アップができるからです

人間は上半身より下半身の筋肉のが大きいです

その中でも太ももの筋肉が大きいのでまずはスクワットから始めることをおすすめします!

スクワットの他にはランジなどもおすすめです

とにかく下半身から鍛えましょう!

太もも以外であれば背筋を鍛えるのがおすすめです

背中の筋肉も大きいので効率的に代謝を上げることができます

背筋を鍛えることで姿勢も良くなるのでおすすめです

  • スクワット
  • ランジ
  • 背筋

各20回×3セットくらいから始めてみましょう!

きつく感じるのであれば回数を減らしても良いので1回1回を丁寧にやりましょう!

回数が多ければ良いという訳ではないので反動をつけてやらないように気を付けて下さい

非効率な筋トレ

反対に効果の出にくい筋トレについても紹介します

結論から言うと腹筋は効果が出にくいです

理由はさっきと逆で腹筋の筋肉が小さいからです

ダイエットや代謝アップが目的であれば効果が出にくいというだけなので腹筋を鍛えること自体を否定しているわけではありません

ダイエットや筋トレと言えば割れた腹筋をイメージする方も多いと思いと思います
ですが腹筋はそもそも割れているのでお腹周りの脂肪を落とせば割れて見えます

もちろん鍛え上げた腹筋と痩せて浮き出ている腹筋は違います

ただ割れている腹筋を手に入れたいのであれば筋トレより減量の方が手っ取り早いです

筋トレだけで腹筋を鍛え上げるのは結構ハードなトレーニングが必要になります

それに腹筋は反動つけて行いがちです

正しいフォームで行わないと腰を痛めやすいの気を付けて欲しいです

もし腹筋を鍛えたいのであれば膝きプランクがおすすめです

腰も痛めにくく腹筋だけでなく体幹を鍛えることが出来るのでおすすめです

膝を付いているからたいして効果ないんじゃないと思う方もいるんじゃないでしょうか?

そんなことありません!

むしろ膝をついた方が腹筋には効きます!

最初は結構つらい思うので30秒~60秒くらいでチャレンジしてみましょう!

CMの時間などの隙間時間でもできるのでぜひ試してみて下さい!

まとめ

ダイエットや代謝アップが目的であれば

  • スクワット
  • ランジ
  • 背筋

このあたりの筋トレがおすすめです

腹筋も鍛えたいという方は膝つきプランクをおすすめします

回数よりもフォームが大切なので1回ずつ使っている筋肉を意識して下さい!

筋トレで代謝アップして一緒に美しい身体を目指しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました