雑記

【資格】ITパスポートに挑戦!

最近生活環境が変わって中々時間を確保できていなかったので久々の更新です

何事も継続することが大切ですからね

先週ITパスポートを受験してきたのでその結果を報告したいと思います

私自身の勉強方法などもまとめ紹介しますので

  • ITパスポートに興味がある
  • 試験を受けようと思っている

こういった方々の参考になれば嬉しいです

ぜひ最後までお付き合い下さい

ITパスポート

ITパスポートとはIT(情報技術)に携わる人が備えておくべき基礎的な知識を習得するための資格です

経済産業大臣が実施する情報技術試験の一つで国家資格になります

国家資格といってもしっかり勉強すれば受かる基礎的な内容となっています

実際にここ最近の合格率は50%前後みたいですね

試験内容は

  • テクノロジ
  • ストラテジ
  • マネジメント

大きくこの3つの分野に分かれているのでITの知識だけでなく社会人の基礎的な知識や経済・経営の知識も必要になってきます

私はITは未経験ですが以前は金融業界で働いていた経験があるので経済系の問題があるのは逆に助かりました

勉強方法

  • 勉強時間
  • 勉強方法

についてそれぞれ紹介したいと思います

勉強時間はどのくらい?

色々調べてみたところ勉強時間は100~150時間くらい必要とのことでした

これは未経験の場合ですので予備知識がある方はもっと少ない時間でも充分合格できると思います

私自身の勉強時間も合計で30~40時間程度だったと思います

「経済・経営の知識もあるしなんとかなるでしょ!」と調子に乗ってました

正直もう少し勉強しておいた方が良かったです(笑)

毎日決まった時間に勉強するというよりは隙間時間を利用して10~15分単位で勉強するといった感じでした

このやり方だと無理なく続けることができるのおすすめです

本番で時間が足りなくなるような試験でもないので時間配分もあまり気にしなくて大丈夫だと思います

勉強方法①

私の試験勉強の方法は決まっていて

  • 参考書を一回最後まで読む
  • 過去問を一回分やってみる
  • 分からなかったところを参考書で確認する
  • 別の年度の過去問を解く

これを直近3年の過去問で繰り返します

余裕があれば5年分くらいやります(笑)

3年分の過去問を解き終わったら一度解いた過去問を全てもう一回解きます

もちろん間違えた問題は都度復習します

過去問3年分×3回解けばかなり点数が取れるようになっているはずです

ITパスポート試験でなくても合格率が30%以上ある試験であればだいたいこのやり方で受かると思います

不安な方は5回、7回と同じ問題を解く回数を増やして下さい

この方法で大事なポイントは二つあります

  • 最初に参考書を読むときは分からないことがあっても止まらずに最後まで読むこと
  • 繰り返し同じ過去問を解くこと

参考書は分からないことがあっても止まらずに最後まで読むこと

初めて勉強する分野だと分からな過ぎて嫌ななるかもしれませんがそれでいいんです!

理解できなくても良いのでとにかく参考書を最後まで読みましょう

問題を解いたときに「答えは分からないけど参考書に書いてあったな」くらいの感覚で覚えられればOKです

最初から完璧を求め過ぎないようにしましょう!

繰り返し同じ過去問を解くこと

同じ過去問を繰り返し解きましょう!

余裕がある方は5年、7年分と広い範囲で過去問や問題集を解いても良いと思います!

直近3年分の過去問×3回

これは必ずやるようにして下さい!

一回解けば全部覚えられるってくらいハイスペックな方はそのままで良いです

そうでない方は同じ問題を繰り返し解きましょう!

効率的に点数を上げるにはこれが一番だと思います!

繰り返し解くことによって脳が「あ、これは大事なことだから覚えなきゃ」と判断します

そうすると忘れにくくかつ思い出しやすくなっていきます

「似たような問題が連続で出ている」などの傾向も実感しやすくなるので非常におすすめです!

勉強方法②(とりあえず試験に合格したい人向け)

実は今回はいつもと勉強方法で挑んでみました

その理由は二つです

  • 一回目の過去問を解いた時点で合格点に近かったから
  • ストラテジとマネジメントの問題はITの知識が無くてもある程度解けたから

というわけで今回は参考書を買わずに挑んでしまいました

利用したのは一つだけ!

ITパスポート試験ドットコムの過去問道場です!

通勤時間や休憩時間にひたすらスマホをポチポチして問題を解きまくりました

直近5年分の過去問をひたすら解いてました

果たして結果は…

試験結果

結果は

ぎりぎりでしたね

正式な合格発表はまだですがとりあえず一安心です

過去問では800点超えていたのですが初めて見る問題が20問くらいあり苦戦しました。

やはり参考書は大切ですね(笑)

逆に残りの8割は過去問と似ている問題が多く8割以上正解できたと思います!

これから受ける方は参考書+過去問道場で勉強することを強くおすすめします!

試験に合格することも大切ですがしっかりとした知識を身に着けることが大事だと思います

どの参考書を買えばいいか悩んでいている方はこの本がおすすめです!

私自身も次は情報基本技術者を受ける予定ですがこのシリーズの参考書を購入しました

他の参考書も紹介しますので自分に合いそうなものを選んで下さい

まとめ

今回の内容はいかがでしたでしょうか

ITパスポートは過去問道場だけでも合格できると思いますが参考書を買うことをオススメします

活かせる知識を身に着けていきましょう!

今回ご紹介した勉強方法は色々な試験で使えますのでぜひ試してみて下さい!

最後までお読みいただきありがとうございました