この記事は2022年12月30日に更新しています
仙台に新しくできた餃子専門店「仰天堂」に行ってきたのでさっそく紹介したいと思います
宇都宮に行かなくても本場の餃子を食べることができるお店なのでぜひチェックしてみて下さい
餃天堂
餃天堂はどこにあるの?
餃天堂は仙台の青葉通一番町駅の近くにあります
仙台駅からだと1.5kmくらいなので買い物をしながら歩いていくのもありだと思います
南北線だと広瀬通駅が最寄り駅です
餃天堂ってどんなお店?

餃天堂は宇都宮餃子会に加盟しているの餃子専門店です
肉汁がジューシーな「焼餃子」ともっちりとした皮の食感が楽しめる「水餃子」の両方が楽しめます
餡は野菜4.8:肉5.2の割合でジューシーな肉汁が特徴です
ニンニクが入ってないのでいつでも気軽に食べることができるのも嬉しいポイント
餃天堂のメニュー
餃天堂のおすすめメニュー

餃天堂セットは焼餃子が5個、水餃子3個のセットなので食べ比べにおすすめです!
両方食べてみてから自分好みの餃子を追加オーダーするのがおすすめ


どっちも美味しいけど焼餃子が好き~
焼餃子は肉汁がたっぷりで焼小籠包みたいで美味しい
アツアツのうちに食べるのがおすすめだけど火傷しないように気を付けてね~
変わりだねのトマトソース水餃子

もちもちの皮とトマトソースの相性もばっちり
低温レバーもネギたっぷりで美味しい

ビールがすすみますね~
餃天堂のランチメニュー


餃子の他におかずが3品もついてくるのも嬉しいですね~
宇都宮餃子をお得に楽しみたい人はランチメニューもおすすめです
餃天堂のテイクアウトメニュー
餃天堂の焼餃子はお持ち帰りOK
焼餃子5個入り440円+容器代20円
お家でゆっくり食べたい人はテイクアウトがおすすめ~
お店の外に冷凍餃子の自販機があるのでお土産に買っていくのもいいですね!


お家でも焼きたての宇都宮餃子が楽しめますよ~
餃天堂のまとめ
今回は宇都宮餃子専門店「餃天堂」を紹介しましたがいかかでしたでしょうか
餃子が好きな人はぜひ一度行ってみてください
おすすめは小籠包みたいに肉汁たっぷりの焼餃子です!!!
テイクアウトもできるのでお家でゆっくり食べたい人にもおすすめですよ~
このブログでは他にも仙台の美味しいお店を紹介しているので気になる人はチェックしてみてね~
またね~