BEST BUY

【BESTBUY】2022年のふるさと納税はコレで決まり!ランキング上位の返礼品紹介

みなさんは今年のふるさと納税はされましたか?

私は今年の返礼品を受け取りました♪

お得に美味しい物を食べられるなんて最高ですよね

日用品を選んで節約するのもおすすめです

さて今回はふるさと納税でいつもランキング上位にある商品をご紹介したいと思います

  • 既にふるさと納税をしている方
  • まだふるさと納税していない方
  • ふるさと納税を知らない方

こういった方におすすめの内容になっています

リアルな感想を交えて紹介するのでぜひ最後までお付き合い下さい

それでは早速ご紹介していきたいと思います!

オホーツク産ホタテ

最初にご紹介するのは北海道紋別市の特大ホタテです

created by Rinker
¥14,000 (2023/12/04 06:30:21時点 楽天市場調べ-詳細)

いつもランキング上位に入っている人気商品です

結論から言うとめちゃくちゃオススメなのでぜひ買ってみて下さい

お取り寄せとかネットショップの海鮮はアタリハズレが激しいイメージがあるので買うときはかなり慎重に選びます

この特大ホタテはかなりアタリだと思います

良い意味で写真通りでホタテ一つ一つが非常に大きいです

生臭さもなく霜もついてないので状態もかなり良いです

新鮮なホタテをすぐに冷凍しているのでお刺身でも食べられます!

加熱してもしっかりとした大きさなのでバター焼きやグラタンなんかもおすすめです

ハズレな海鮮だと水分を含ませて冷凍しているものもあるのですがその心配もありません

強いていえば使うときに解凍するのが少しめんどくさいです

これは冷凍物全般に言えることなので仕方ないかと思います

うなぎの蒲焼

2つ目は宮崎県都農町のうなぎの蒲焼です

【ふるさと納税】うなぎ蒲焼5尾(計800g以上)国産鰻(ウナギ・さんしょう・たれセット)

楽天ふるさと納税3年連続1位の超絶人気商品です

水と飼料に拘って養殖したうなぎを使用しています

以前から気になっているのですが実はまだ頼んだことがありません(笑)

鰻はお店でたべることが多いのでお家ではあまり食べたことが無いのです

なので毎回悩んでいます

  • お家で鰻を食べる方
  • 料理に慣れている方

にとってはかなりおすすめの商品だと思いますのでぜひ検討してみて下さい

私も挑戦してみたいと思います

高級シャインマスカット

3つ目にご紹介するのはみんな大好きシャインマスカットです

山梨県富士吉田市のあま~いシャインマスカットです

シャインマスカットは美味しいですけど結構高いので買うのを悩んでしまうんですよね

でもふるさと納税ならちょっと贅沢なシャインマスカットも気軽に食べることができます!

ただ1kgとかなり量が多いので1~2人だと余らせてしまうかもしれません

そんなときはジップロック等に入れて冷凍保存しておきましょう

軸を少し残してカットしてから保存すると良いと思います

少し食感が落ちてしまうかもせれませんが充分美味しく食べることが出来ますよ♪

いくらの醤油漬

4つ目にご紹介するのは北海道白糠町のいくらの醤油漬けです

いくら一粒一粒が大きく弾力もあってめちゃくちゃ美味しいですよ!

私の母も絶賛していて年末年始用に毎年リピートしています

初めて買ったときは1万円くらいだったはずなんですが値上がりしているのが少し残念です

ふるさと納税なので戻ってくるんですけどね(笑)

鮭の卵じゃなくても良いよって方は鱒卵もあるのでそちらもチェックしてみて下さい

鮭卵よりお得に購入することができます

黒毛和牛切り落とし

最後にご紹介するのは大阪府泉佐野市の黒毛和牛切り落としです

【ふるさと納税】【期間限定】 黒毛和牛 切り落とし 大容量 1.8kg 氷温(R)熟成牛 (300g×6)

ふるさと納税と言えば泉佐野市と言っても過言ではないと思います!(色々な意味で)

10,000円の返礼品が黒毛和牛1.8㎏って還元率大丈夫なんですかね?(笑)

  • 脂身が多い部分がある
  • 形が不揃い

といったデメリットもありますがそれでもお得過ぎると思います

黒毛和牛なので味自体はめちゃくちゃ美味しいです

そのまま焼いて食べるよりは料理して食べたほうがポテンシャルを活かせると思います!

個人的には肉豆腐がおすすめです♪

しかも楽天市場で購入後にレビューを書くと泉州タオルがもらえます

泉佐野市恐るべし…

良い意味で還元率がおかしい人気商品なのでぜひ試してみてください!

まとめ

今回はふるさと納税でランキング上位の5商品について紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

  • ふるさと納税に興味がある方
  • ふるさと納税で何を選ぶか悩んでいる方
  • とにかくお得な商品をゲットしたい方

こういった方の参考になれば嬉しいです

他の記事でもふるさと納税やMUSTBUYアイテムを紹介してますのでぜひそちらも読んでみて下さい

最後までお読みいただきありがとうございました