みなさんはどのくらい資格を持っていますか?
実は私、金融機関に勤めていたことがあるので結構資格を持っているんです
一言に資格と言っても色々で
- 業務に必要な専門的な資格
- 生きていく上でためになる資格
- 点数稼ぎのために取る資格
- ほんとに色々あります
正直、「これはなんのために取ったんだろう?」と思う資格も結構持っています(笑)
でも目的は資格を取ることではありません
資格を取るために得た知識をどう活かすかが大切なのです
手段と目的が入れ替わってはいけません
今回は実際に役に立つ資格を紹介したいと思います
取っておくべき資格
結論から言うとFP3級を取りましょう!
FPはファイナンシャルプランナーの略です
あーダメダメ、ファイナンシャルプランナーなんて分かるわけないよ!
確かに難しそうな名前だね。でも生きていく上で欠かせない「お金」に関する知識なんだ
でも、「お金」の知識なんて全然わからなのにできるのかな?
日本は「お金」について学ぶ機会が少ないんだ。だから分からなくて当然。
だけどきちんと勉強すれば誰でも理解できる内容だから安心して!
知っておかないと損をする内容で義務教育に取り入れて欲しいレベルです!!!
きちんとした「お金」の知識があれば
- リボ払いやカードローンでいつのまに借金増えていたり
- 保険貧乏になったり
- もらえるお金がもらえなかったり
こういった事態を回避することができます!
資格そのものは取らなくても良いのでFP3級の知識は身に付けましょう!
FP3級ってどんな資格?
FP3級は日本FP協会が実施している「お金」に関する資格です
「お金」ついての知識っていうのは分かったけど、具体的にどんなことを学ぶの?
具体的には「税金」「年金」「保険」「金融資産」「不動産」「相続」について学ぶんだよ
今の世の中でお金と全く関わらないで生活できる人はいません
ということは誰もが知っておくべき知識なのです
FP3級の知識があれば
- 保険の見直し
- 住宅の購入
- 子供の教育費
- 老後の生活資金
- 相続対策
このような大きなライフイベントでより良い選択ができるようになります
普通に生きていく上では3級レベルの知識で充分ですのでぜひチャレンジしてみて下さい!
でも、どうやって勉強すれば良いか分からないよ!
大丈夫!今から分かりやすいおすすめの参考書を紹介するから!
私が実際に使った参考書と問題集はこれです!
カラーの図解で非常に分かりやすいので挫折しにくいと思います
悩んでいる方はぜひ試してみて下さい
まとめ
今回は本当にためになる資格「FP3級」について紹介しましたがいかがでしたでしょうか
?
生きていく上で本当に役に立つ知識ですのでぜひチャレンジしてみて下さい
自分のお金は自分で守らないとどんどん無くなってしまいます
本当に大切なことにお金を使えるようにしましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました