BEST BUY

【BESTBUY】食べるだけでOK♪おからクッキーで簡単ダイエット【プリムラ】

みなさんは毎日バランスのよい食事を取れてますか?

栄養バランスを意識していても偏りがでてしまうこともあると思います

現代の食生活は脂質・糖質過多になりやすく、ビタミンや食物繊維が不足しがちです

特に食物繊維は糖の吸収を抑えてくれるのでしっかりとりましょう!

でも食物繊維をしっかりとるって結構大変じゃないですか?

私も毎日納豆を食べるようにしていますがそれでも足りなくなりがちです

ということで今回は手軽に食物繊維を取ることのできるおからクッキーを紹介していきたいと思います

おからクッキーの効果

おからクッキーの特徴は

  • 食物繊維がしっかり取れる
  • 食べ過ぎ防止になる
  • 食べやすいので続けやすい

ということは

  • ダイエット
  • 便秘予防

この2つのが期待できるんです

何より美味しくて続けやすいのが一番のオススメポイントです

何事も続けることが大切ですからね

ダイエット

食物繊維には血糖値の上昇を抑える効果があります

お腹の中で膨らむ+血糖値の上昇を抑える

ダブルでダイエット効果があります

便秘予防

食物繊維は排便を促してくれるので便秘予防にも繋がります

健康な体であるためには腸内環境を整えることが非常に大切です

※おからの食物繊維は不溶性食物繊維であるため便が固くなったりお腹が張る場合があるので様子をみながら食べて下さい

プリムラの豆乳おからクッキー

私がいつも食べているプリムラの豆乳おからクッキーを紹介したいと思います

特徴

  • 小麦粉0
  • おから100
  • 香料や保存料は不使用

ほぼおからなので安心です

1枚(8g)あたりの栄養価
  • エネルギー27㎉
  • たんぱく質1.4g
  • 脂質1.6g
  • 糖質1.7g
  • 食物繊維2.7g

おからなので当たり前ですが低糖質で食物繊維が豊富なのが嬉しいですね

タンパク質の含有率が高いのもポイント高いです

2枚ずつ個包装になっているので

  • 持ち運びやすい
  • 保管が楽

タイプとフレーバー

選べる2タイプ
  • ほろほろ食感の通常タイプ
  • コリコリ食感の堅焼きタイプ

私は堅焼きタイプを食べています

普通のクッキーよりは少し固いです

口の中の水分をもっていかれるので食べるときは飲み物必須です!

通常タイプの方がより水分をもっていかれるみたいです

ほろほろ食感の通常タイプ

コリコリ食感の堅焼きタイプ

両方試せるお試しセット

1袋に7フレーバー
  • プレーン
  • 白ゴマ
  • 黒ゴマ
  • 紅茶
  • 緑茶
  • ココア
  • ココナッツ

1袋にプレーンとその他のフレーバーが約半分ずつ入っています

どの味も美味しいですがあえて選ぶとすれば紅茶が一番好きです

食べるタイミングとポイント

実際にどんなタイミング食べているのか説明していきます

食べるタイミング

食べるタイミングは大きく3つあります

  • 間食
  • 食事前
  • 置き換え

おすすめは食事前に食べることです

  • 食物繊維が糖の吸収を抑えてくれる
  • おからがお腹で膨らむので食べ過ぎ防止になる

ダイエット中でも罪悪感無く美味しいものが食べられます

食べるときに水分必須なので小腹が空いたときに食べるようにすればこまめな水分補給にも繋がります。

慣れてきたら3食のうちどこか1食を置き換えても良いですね

私は2日に1回くらい昼食をおからクッキーメインにしています

私の昼食
  • おからクッキー4枚(2袋)
  • カップスープ
  • 紅茶など

1日だいたい4~8枚くらい食べています

食べるときのポイント

  • ゆっくり食べる
  • 水分をしっかりとる

口の中の水分を結構もっていかれるので飲み物は必須です

お腹の中でおからが膨らむのにも水分を使いますのでしっかり飲みましょ

できれば水かお茶が良いです

満腹感を感じるまでには時間がかかりますのでゆっくり食べて下さい

まとめ

プリムラのおからクッキーについてまとめると

  • 栄養豊富でダイエット効果がある
  • 美味しいので続けやすい
  • 個包装なので保管や持ち運びが楽

手軽に始めることが出来て続けやすいの本当におすすめです

健康で美しい体を目指して一緒に頑張りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました