この記事は2022年4月12日に投稿しています
今回は私のお気に入りのラーメン屋さんを紹介したいと思います
仙台駅から歩いて行ける所にあるので仙台市民の方も仙台市外に住んでいる方もぜひ食べて欲しいです
それでは早速紹介していきたいと思います
このブログを読んで仙台グルメを満喫しちゃいましょう!
だしソムリエが創るこだわりのラーメン「だし廊」
「だし廊」のこだわり
だしソムリエ が 創る「だし」
https://www.dashiro.com/about
日本の文化「だし」。素材によって引き出し方は様々。
それぞれに最適な抽出法で、最大限のうま味が現れる。
ここはだしソムリエの創る「だし」の ギャラリー。
絵画のギャラリー「画廊」ならぬ、『だし廊』です。
だし廊はギャラリーにある様々な「だし」に合わせてここにしかない自家製面を創っています
「だし廊」はどこにあるの?
だし廊は「仙台駅」もしくは仙台地下鉄の「青葉通り一番町駅」から歩いて行くのがおすすめです
仙台駅の近くにあるので出張のついでにも寄りやすいです
仙台駅周辺に来たときはぜひ食べてみてください
「だし廊」のお気に入りメニュー

一番のお気に入りメニューは貝だし塩そばです
あさり、ムール貝、しじみ、帆立の4種類の貝から取った優しい貝だし
まるで高級フレンチのような濃厚で優しいスープが美味しすぎます
フィットチーネのような手揉みちぢれ平打ち麺と絡み、貝の旨味を思う存分堪能できます
ムール貝にのったトリュフ風味の切り身で味変しながら食べるの楽しみの一つです
初めてだし廊に行った際にはぜひ貝だし潮そばを味わって欲しいです
「だし廊」その他のメニュー

もちろん貝だし塩そば以外のメニューも美味しいです
- 飛魚だし醤油そば
- 鶏だし醤油そば
2種類の醤油そばも大人気なのでこちらもぜひ食べて欲しいです
【昼限定】だし廊のサイドメニュー

- 日替わり3種のランチ飯
- 日替わりランチスイーツ(平日限定)
ランチ飯とデザードどちらも平日ランチタイムであれば100円で頼むことができます
日替わり3種のランチ飯のラインナップは鰹だれの卵かけごはん、炙りお肉ごはん、煮込み鶏皮ごはん、貝だし煮込みごはんなどがあるみたいです
炙りお肉ご飯がお気に入りでよく食べます
ラーメン以外も味わいたい方はぜひ頼んでみてください
だし廊まとめ
今回の記事はいかがでしょうか
だし廊はだしソムリエのだしと自家製麺を堪能できるおすすめのラーメン屋です
仙台駅まで来た際にはぜひ寄ってみてください
他にも仙台駅周辺のおすすめのラーメン屋さんを紹介していますのでぜひそちらもチェックしてみて下さい
最後までお読みいただきありがとうございました