この記事は7月24日に更新しています
自分が過ごす空間はなるべくキレイにしていたいですよね
日々の掃除はロボット掃除機様が頑張ってくれていいるので8割くらいは掃除できているはずです
だいたいきれいになっているのでOKなのですがやはり自分の手で掃除することも必要になってきます
今回はDAISOで見つけたお掃除グッズを紹介しようと思います
最近の100円ショップは100円以外のもの多いですが逆にコスパが高くなっている気がします
100円ショップを上手に使って、お得にクオリティオブライフを高めていきましょう!
【DAISO】リビングルームクリーナー
今回ご紹介するのはダイソーのリビングルームクリーナーです

ラグやカーペットを掃除するためのコロコロクリーナーですね
100円買えるものやワイヤーフレームタイプのクリーナーもありますが、私はあえて200円するリビングクリーナーをおすすめします
ケースとセットになっている
ワイヤーフレームのコロコロクリーナーも見た目は素敵なんですが1つ欠点があります
それはケースが付いていないので粘着テープがむき出しになっていることです
使っていないときにゴミが付いたり、収納に困るのはマイナスポイントなので却下でした
見た目は可愛いんですけどね~
自立するので収納しやすい
自立する収納ケースが付いてくるのですごく便利~

こんな感じで自立します
今まで使っていったコロコロクリーナーもケースは付いていたのですが収納するときに結構場所をとって邪魔だったんですよね~
でもダイソーのリビングクリーナーならサイズもコンパクトで自立するので収納しやすいです
汚れもしっかり取れる
コンパクトで収納しやすくてもきちんと掃除できなければ意味がありませんよね
何回か使ってみましたが汚れはしっかり取ることができました
吸着力は普通のコロコロと変わらずですね~
変えのテープも普通のサイズなので問題なしです
まとめ
今回はダイソーのリビングルームクリーナーを紹介しましたがいかがでしたでしょうか
今までどおり使えてコンパクトに収納できるのおすすめですよ~
ダイソーに行く機会があればチェックしてみて下さい
ダイソーの200~300円シリーズは素敵な商品が多いのでこれからもリサーチしていきたいと思います!!!
他の記事でもおすすめの100円ショップアイテムを紹介しているのでそちらも読んでみて下さい
最後までお読みいただきありがとうございました