この記事は2022年7月10日に更新しています
使いやすく見た目もキレイに収納するのって難しいですよね
山崎実業のtowerシリーズは使いやすし見た目もシンプルでオシャレなんですが値段が高いのが難点です
お家の収納を全てtowerで揃えるとなると結構な金額になってしまいます…
そこで今回は100円ショップにあるtowerそっくりのアイテムをご紹介したいと思います
100円ショップを上手く使えばtowerの10分の1の値段で、オシャレかつ機能的に収納することができますよ~
このブログでコスパ良く素敵な収納アイテムを手に入れましょう!
マグネットタオルホルダー
今回ご紹介するのは便利なタオル収納アイテムです
タオルやバスタオルは毎日顔を洗ったり、身体を拭いたりにするのに使うので取り出しやすく&キレイに収納したいですよね!
そこでおすすめなのがマグネットタオルホルダーです
towerのマグネットタオルホルダー
洗濯機の横に張り付けることのできるマグネットタイプのタオルホルダーです
タオルは丸めて収納することができるので取り出しやすく見た目もスマート
正直このマグネットタオルホルダーを見つけたとき迷わずポチろうとしました
「もしかして100円ショップでもあるのでは?」と思い探してみることに
ダイソーのマグネットタオルホルダー
いざダイソーで探してみると…

やっぱりありました!
さすが天下のダイソー様
価格は200円でしたがそれでもtowerの約10分の1のお値段
収納できるタオルの量は少なめですが1人暮らしの人にとってはかえって使い勝手が良いかも
たくさん収納したい人は2つ買えばOK
マグネットはセットになっているの自分で貼りましょう!
ねじ穴もあるので壁にしっかり止めて使うこともできるみたい
私は洗濯機の横にセットしたいのマグネットを使用
できあがりはこんな感じ

かなり良い感じかも!
タオルは4つセットできたので充分ですね~
バスタオルの場合は2つが限界でした
ディズニーのタオルを使っているので見た目がかなりカラフルになってしまいましたが、よしとしましょう!
デッドスペースを上手く活用できたので大満足です
どうやら今回買ったマグネットタオルホルダーは「one laundry」というシリーズで他にも機能的なスタイリッシュなデザインのアイテムが色々あるみたい
要チェックですね~
まとめ
今回はダイソーのone laundryシリーズの1つマグネットタオルホルダーを紹介しましたがいかがでしたでしょうか
こんな人はぜひ試してみて下さい!
towerのマグネットタオルホルダーも素敵なので価格を気にしない人はtowerもありだと思います!
自分に合った収納アイテムを選びましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
またね~