仙台グルメ

【グルメ】ビジネスランチにおすすめ!炭火焼の香りがたまらない絶品豚丼♪

この記事は2022年6月17日に更新しています

みなさんは仕事中のランチはどこで食べていますか?

  • お弁当
  • コンビニ
  • 外食
  • 食べない

働き方やライフスタイルによっては様々かと思います

在宅勤務の方であれば自炊している方もいるでしょう

私自身はランチは外で食べることが多いです

美味しいお店を探すことは楽しみの一つになっています

今回は私が良くランチで使うお店を紹介したいと思います

かなりオススメのお店ですのでぜひ最後までお付き合い頂けると嬉しいです

ぼんてん酒場

ヒトサラ

今回ご紹介するのは炭火焼や旬の海鮮が自慢の「ぼんてん酒場」です

いわゆる大衆居酒屋なので夜はリーズナブルな価格で美味しいお酒と料理も楽しむことができます

このお店は仙台にいくつかあるぼんてんグループの系列店の一つです

このぼんてん酒場はグループの中でも1店舗しかなく特にお気に入りです

カウンターメインのお店なので団体ではなく少人数でいくのがおすすめです!

どこにあるの?

ぼんてん酒場を仙台三越のすぐ近くにあります!

お買い物のついてでにここでランチを食べるのも良いかもしれません

最寄駅は勾当台公園になります

少し遠いですが仙台駅から歩いていくこともできます!

どのメニューがおすすめ?

おすすめはなんといっても炭火焼豚丼です!

みて下さいこの圧倒的なボリューム!!!

もちろん量が多いだけではありません

この豚肉1枚1枚がすごく柔らかくてジューシーなんです♪

炭火焼の香りと特性ダレのおかげでご飯がとまりません

これで700円ってめちゃくちゃコスパ良いですよね!

ランチにそこまでがっつり食べられないよって方は

  • ご飯少なめ
  • お弁当(並盛はお店で食べるより少なめ)

があるのでそちらがおすすめです

お弁当はお店と比べると量が少なめですが普通の1人前くらいはあります

お弁当だと500円なのでワンコインで買えるのも嬉しいです♪

他のおすすめメニュー

実はこのお店豚丼だけじゃないんです!

豚丼と同じくらいおすすめしたいのがこの「なかおち丼」です!

このまぐろの中落も新鮮で本当に美味しいです!

このなかおち丼は

  • 市場で仕入れた日のみ
  • 数量限定

なので食べたい方は早目に行くことをおすすめします

仕入れたばかりのマグロを使っているので鮮度抜群です

これも豚丼とおなじ700円なんて凄すぎですよね!

まとめ

今回は私が良くランチで使う「ぼんてん酒場をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

  • お手頃価格
  • ボリューム満点
  • お肉もお魚も美味しい

と3拍子揃っていて隙がありません(笑)

おひとり様でも入りやすい雰囲気なのでぜひ一度食べてみて下さい♪

他の記事でも仙台の美味しいお店を紹介してますのでぜひそちらも読んでみて下さい

最後までお読みいただきありがとうございました