仙台グルメ

安くて美味しい仙台でおすすめの立ち食い蕎麦「そばの神田」

この記事は2022年9月14日に更新しています

仙台に有名な立ち食い蕎麦があるのはご存知ですか

立ち食いそばはどこにでもありますが地域によって個性があるのが面白いですよね~

今回は私のお気に入りの仙台の立ち食い蕎麦をご紹介したいと思います

安くて美味しいので自分で作るよりもお得かも!?

そばの神田

今回ご紹介するのは「そばの神田」です

そばの神田は仙台のソウルフードといっても過言ではありません

安い!早い!旨い!

三拍子揃った名店なので愛用している人も多いです

そんな神田の魅力を紹介していきたいと思います

そばの神田はどこにあるの?

そばの神田は2種類の店舗があります

  • 立ち食いスタイルの東一屋
  • 椅子席・カウンター席のみ町前屋

そばの神田東一屋

東一屋は駅周辺に店舗を構える立ち食いスタイルの店舗です

みなさんがイメージしている立ち食い蕎麦ですね

仙台市内には5店舗あります

  • そばの神田 東一屋 本店
  • そばの神田 東一屋 名掛丁店
  • そばの神田 東一屋 駅前南町通り店
  • そばの神田 東一屋 一番町店
  • そばの神田 東一屋 サンモール店

店舗によって若干営業時間が異なるので注意してください

私が良く行くのは一番町にある一番町店かサンモール店!

お昼時はかなり混みますが回転が早いので時間帯を気にせずいけちゃいます

だいたいワンコイン以下で食べられるのでお財布にも優しい♪

そばの神田町前屋

町前屋はロードサイドにある店舗で椅子席とカウンター席のみとなっています

立ち食い蕎麦ってだいたい駅前にしかないので車でも行きやすい場所に店舗があるのは嬉しいですね

  • そばの神田 町前屋 本店(多賀城)
  • そばの神田 町前屋 中倉店(若林区)

私は町前屋の店舗にはいったことがないので今度行ってみようと思います!

そばの神田おすすめのメニュー

朝そば&いなり寿司

神田の鉄板メニューと言えばやっぱり朝そばです!!!

お出汁が効いた優しい味わいのスープにしっかりと香りがある蕎麦

トッピングは温泉卵とほうれん草なので栄養バランスもOK

これで360円はお得ですよね!

11時までの時間限定メニューですのでタイミングが合う人はぜひ食べてみて下さい!

冷めたい蕎麦も選べますので暑い夏にもぴったりです

もう少し食べたいよという人は蕎麦を大盛にするのも良いですが+100円でいなりを追加するのがおすすめです

ワンコイン以下で満足できますよ~

野菜かき揚げ

トッピンでおすすめなのは野菜かき揚げです

+100円で野菜たっぷりのかき揚げを追加できます

写真は朝蕎麦(冷)に野菜かき揚げを追加しています

※朝そばではない普通の蕎麦の場合ほうれん草と温泉卵はつきません

ただし、かき揚げが揚げたてかどうかはその時次第です…

温かい蕎麦ならスープ浸しながら食べることができるのでかけ蕎麦(温)+野菜かき揚げがおすすめです

この日は暑すぎたので冷たいそばにしましたが…(笑)

ざるそば

神田はかけそばだけでなくざるそばもおすすめです!

かけそばと同じ値段でざるそばにできるのは嬉しいですよね!

ゆでたてのざるそばがコンビニより安く買えるなんて本当にありがたいです

ざるそばの場合、天ぷらを頼むと別皿で出してくれますよ~

ちなみに写真はエビかき揚げです

まとめ

今回は安くて美味しい「そばの神田」をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

1人でささっと外食したい人やランチ代を抑えたいけど美味しいものを食べたいという人におすすめです

私も毎週お世話になっています(笑)

このブログではほかにも仙台の美味しいお店を紹介しているのでぜひチェックしてみてください

ばいばい~